はじめに・・・なぜ整体に資格が大切なのか?

坂口です。「整体って、どこで受けても同じでしょ?」
そう思っている方も多いかもしれません。

でも実際には、施術者がどんな知識や経験を持っているかで、
効果の出方には大きな差があります。

北九州市直方で「ランボケア」を営む私は、
自らが長距離ランナーでもあり、
体の使い方を熟知している整体師です。

さらに信頼できるのが、ただ感覚だけに頼らず、
民間資格を多数取得して知識と技術を磨き続けている点。

この5つの資格について、それぞれどんな内容で、
どんな人に役立つのかを分かりやすく紹介します。

整体ボディケアセラピスト

整体の基本とも言える「整体ボディケアセラピスト」。
これは、全身の筋肉を緩める技術と、解剖学の基礎知識を
体系的に学んだ証です。

肩こり・腰痛など、どこに行っても戻りやすい
慢性症状を、「どの筋肉が原因か?」

「どう緩めると良いか?」を判断して根本から整える。
私の施術で、「なんでこんなに体が軽いの?」と感じる人が多いのは、
この資格を活かした的確なアプローチがあるからです。

ヘッドリンパケアセラピスト

現代人に多い 脳疲労・目の疲れをはじめ、
ストレートネック・睡眠不足。

これらを和らげるのが、私が所持している
「ヘッドリンパケアセラピスト」です。

頭皮や首まわりのリンパを丁寧に流すことで、
脳が休まる・眼精疲労がやわらぐ・睡眠の質が上がる
などの効果が期待できます。

特にランボケアでは、整体とセットで
ドライヘッドスパを組み合わせており、

「全身を緩めた後に頭をほぐす」ことで、
身体と心のリラックスを最大化しています。

スポーツ整体ボディケアセラピスト

私自身がランナーだからこそ取得しているのが、
この「スポーツ整体ボディケアセラピスト」。
スポーツで負担がかかりやすい

膝・足首・股関節・腰などを中心に、
パフォーマンスを落とさない体の調整方法を学んでいます。

部活で頑張る学生や、趣味でジョギングをする一般の方も、
「痛みを我慢しながら走る」ではなく「走れる体を作る」。
私のスポーツ整体は、まさにそんな伴走役です。

サプリメントインストラクター

整体師として体を整えるだけでなく、
体の内側からのケアもできるのが坂口の強みです。

「サプリメントインストラクター」の資格は、
必要な栄養素やサプリメントの正しい選び方を学び、
無理なく体調を整えるためのアドバイスができる証です。

整体だけでは届かない部分を、食事・栄養面でサポートできるのが、
私が信頼される理由のひとつだと思っています。

ウエルネス福岡整体セラピスト認定

地域に根ざした「ウエルネス福岡整体セラピスト認定」は、
坂口が地元で学び続け、地域の人を元気にすることを
目的に取得した資格。

技術だけでなく、人に寄り添う姿勢を
大切にしている証とも言えます。

「子どものケガ」「親世代の膝痛」「部活帰りの疲れ」など、
地元の幅広い世代に対応できるのは、
この資格のバックボーンがあってこそです。

■ まとめ|坂口の資格が証明するもの

整体ボディケアセラピスト
ヘッドリンパケアセラピスト
スポーツ整体ボディケアセラピスト
サプリメントインストラクター
ウエルネス福岡整体セラピスト認定

この5つの資格は「感覚頼みではない整体」 を
しっかりと提供している何よりの証拠です。

「筋肉をゆるめる技術」「脳疲労を取るヘッドケア」
「スポーツに強い整体」「栄養指導の知識」
「地域密着で安心できる対応力」

この全てを一度に受けられるのが
当院・ランボケアの魅力です。

「どこに行っても同じだった」という方こそ、
ぜひ坂口の整体を体感してみてください。